・暗証番号を変更する場合は、変更したい暗証番号を先に抹消してから、新しい暗証番号を登録します。
・暗証番号の変更は、操作器のTKU-003.Dではなく制御器のTKU-003.Cにて設定します。
■はじめに変更したい暗証番号の保管場所(0、1~9で表示されます)を確認します。
①制御器のカバーを開きます。
②制御器の十字キー(十字配列の上下左右選択ボタン)のいずれかを押します。
③十字キーを押すと、画面(7セグLED)に「PASS」と表示されるので決定ボタンを押します。(画面に「----」と表示される場合は管理モードです。十字キーで管理用暗証番号を入力し決定ボタンを押すと「PASS」が表示されます)
④画面に登録済み暗証番号の件数が表示され(2秒)、暗証番号の保管場所(1~3)が表示されます。(点滅は、暗証番号未登録の保管場所です)
十字キーの左右を押して画面のドットポイント(点)を動かし、確認したい保管場所の数字(点灯)の右下に合わせて、決定ボタンを押します。(保管場所は1~9です。0は管理用暗証番号の保管場所です)
⑤登録済みの暗証番号が表示されます(5桁以上の場合は、十字キーの左右を押して確認してください)。
抹消したい暗証番号では無い場合は、「取消ボタン」短押しして④に戻ってください。
抹消する場合は、⑥へ進んでください。
■暗証番号を抹消します。
⑥抹消する場合は、暗証番号が表示されている状態で「取消ボタン」を2秒間長押ししてください。
「----」が表示されると抹消完了です。
⑦引き続き確認・抹消する場合は②から再度操作してください。
新しい暗証番号を登録するには⑧に進んでください。
■新しい暗証番号を登録します。(2~12桁で登録可能です)
⑧制御器の十字キー(十字配列の上下左右選択ボタン)のいずれかを押します。
⑨十字キーを押すと、画面(7セグLED)に「PASS」と表示されるので決定ボタンを押します。
(画面に「----」と表示される場合は管理モードです。十字キーで管理用暗証番号を入力し決定ボタンを押すと「PASS」が表示されます)
⑩画面に登録済み暗証番号の件数が表示され(2秒)、暗証番号の保管場所(1~3)が表示されます。(点滅は、暗証番号未登録の保管場所です)
十字キーの左右を押して画面のドットポイント(点)を動かし、登録したい保管場所の数字(点滅)の右下に合わせて、決定ボタンを押します。(保管場所は1~9です。0は管理用暗証番号の保管場所です)
⑪十字キーの上下左右ボタンで、登録したい暗証番号を入力し、決定ボタンを押してください。
画面に「yES」が表示され登録されます。(その後⑩の画面に戻ります)
⑫引き続き登録する場合は、⑩⑪の操作を行ってください。登録を終了する場合は⑪の画面で約10秒お待ちいただき、画面が消えたら終了です。
詳細はこちらのダウンロードサイトよりTKU-003にチェックを入れ取扱説明書をダウンロードしてください。
※取扱説明書19ページ暗証番号の登録・抹消方法をご確認ください。