9件中 1 - 9 件を表示
鍵が回らない、回りづらい、重たいなどの症状の場合は以下のことが考えれます。 ①シリンダー(鍵穴)にゴミや埃が入って、中の部品の動きを阻害している。 ②何らかの原因で中の部品が変形し、スムーズに動かない。 ③鍵が摩耗、または傷ついている。 が、考えられます。 多くの場合①が原因であり、シリンダーのお手入れ... 詳細表示
マジカルテンキーユニット TKU-002の暗証番号の変更方法を教えてください。
■暗証番号の変更は操作器のTKU-002.Dではなく制御器のTKU-002.Cにて設定します。 ①制御器のカバーを外します。 ②黒ボタン(暗証番号登録スイッチ)4ケ所のいずれかを押します。 ③暗証番号は4桁で3種類まで登録できます。表示される1,2,3(点滅は、暗証番号未設定)の数字の下の黒ボタンを押すこと... 詳細表示
ストップ機能が働かなくなりました。対処方法について教えてください。
設定したストップ位置でわずかでも止まるようであれば、 ストップ装置部のねじを締め直してください。 それ以外の場合、ドアの建て付けも含めて、点検・修理が必要です。 お近くの美和ロックサービス代行店(SD)にご相談ください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます... 詳細表示
お近くの美和ロックサービス代行店(SD)にご相談ください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
ドアを開閉する際、ドアクローザから きしみ音がして うるさいのですが。
ドアの建て付けも含めて、点検、修理が必要ですので、お近くの 美和ロックサービス代行店(SD)にご相談ください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
ハンドルが垂れ下がっていて、水平に戻りません。修理できますか?
ハンドルが垂れ下がる原因として多いのは、ハンドルやハンドル座の取り付き具合の曲がりや 経年変化によるバネの劣化など錠ケースに起因するものです。取付ねじの締め直しなどで修正されることもありますが、治らない場合には、取付の修正や錠ケースの交換を要しますので、最寄りのサービス代行店(SD)にご相談ください。 全国... 詳細表示
停電があり、復電後に電気錠が動作しなくなりました。どこで点検、修理してもら...
お近くの美和ロックサービス代行店(SD)へ依頼してください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
ChecKEY(チェッキー)が 振った際にカチャカチャと音がしますが、故障...
ChecKEY(チェッキー)の本体内部には、重力で自由に動く部品があります。 振った時の音は部品が移動する音で故障ではありません。 詳細表示
お近くの美和ロックサービス代行店(SD)で承ります。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示