MIWA Directでご注文いただける鍵は美和ロック社製のU9、UR、PR、PS、WRシリンダーの鍵となります。 こちらのページをご参照ください。 詳細表示
申し訳ございません、鍵番号がわからないと、MIWA Directではご注文できません。 詳細表示
既設の住宅に転居した際、引き渡された鍵をそのまま使っても大丈夫ですか?
前の入居者様がご使用されていた鍵を持っている可能性があります。 新しい鍵(シリンダー)交換されているか不動産会社様などに確認してください。 交換されていない場合は、新しいシリンダーに交換してください。 詳細表示
①賃貸マンション(アパート)の場合は、オーナー様(大家さん)または、 不動産屋さんに補助錠取付の許可を得てください。 ②分譲マンションの場合も玄関ドアは共用部分となりますので、 事前に管理組合様の許可を得てください。 現在お使いの鍵と新たに取り付ける補助錠の鍵を同一にして、... 詳細表示
ご注文画面のセキュリティ認証ID番号入力画面に文字サンプルを掲載しております。 お手元のカード番号と見比べてご確認いただけるようお願いします。 詳細表示
ChecKEY(チェッキー)が 振った際にカチャカチャと音がしますが、故障...
ChecKEY(チェッキー)の本体内部には、重力で自由に動く部品があります。 振った時の音は部品が移動する音で故障ではありません。 詳細表示
キャラクターバージョンのChecKEY2はどの店舗で購入できますか?
MIWA Direct限定商品となっております。 ご購入する際はMIWA Directよりお願いいたします。 詳細表示
鍵番号の刻印で、数字のゼロ (0) と 英字のオー (O) の違いを教えて...
鍵番号にはI(アイ)と O(オー)は使用しておりません。0(ゼロ)とお読みください。 その他、0とD、2とZ、5とS、6とG、8とBなど、数字とアルファベットの読み間違えにはご注意ください。 詳細表示
こちらのページにて、MIWA Directにてご注文可能な鍵を写真付きで案内しておりますのでご参照ください。 撮影方法などについては、こちらの動画を参照ください。 詳細表示
CP錠は、錠前一式での認定製品となります。シリンダーやサムターンだけの部品交換ではなく、錠前一式での交換が必要となります。多くの場合 扉への追加加工を行い取り付けます。補助錠として面付タイプで取り付けるCP錠の場合は、現在お使いの扉への追加取り付けが可能なことがありますので、CP錠に詳しい日本ロックセキュリティ共... 詳細表示
28件中 11 - 20 件を表示