賃貸マンション(アパート)の場合は、オーナー様(大家さん)または、管理会社様 (不動産屋さん)へご確認いただき、ご承諾をいただいたうえでご注文ください。 詳細表示
現在ついている鍵をセキュリティ認証IDシステムのものに交換できますか?
以下2つの方法があります。 ①手軽に対策をしたい場合 鍵(キー)のみを交換いただきます。 MIWA Directの『あんしん認証プラス』にお申し込みください。あんしん認証プラスに申し込みができる鍵については、あんしんチェックからご確認ください。あんしんチェックはこちら。 ※現在お使いの鍵の... 詳細表示
注文したい鍵とセキュリティカードの照合方法を教えてください。
緑色のセキュリティカードは、鍵とカードが1対1の関係です。 そのため、鍵とセキュリティカードの組み合わせが分からなくなった場合、鍵とカードの照合はできません。 シリンダー(鍵穴)を交換して新しい鍵をご注文ください。 青色のセキュリティカードで、濃紺色の帯のセキュリティカードをお持... 詳細表示
セキュリティ認証IDシステム付きの場合は、セキュリティカードの認証ID番号が必ず必要となりますので、ご準備ください。 詳細表示
鍵の刻印で、数字のゼロ(0) と 英字のオー(O) の違いを教えてください。
弊社の鍵番号(キーナンバー)は、数字のゼロ(0)のみで、 アルファベット英字のオー(O)は使用しておりません。 また、アルファベットは大文字のみ使用しております。 詳細表示
U9シリンダーは、左右非対称のため差し込む方向が決まっています。 URシリンダーは、差し込む方向を気にしなくてもよいリバーシブルキーです。 ■U9キー(サンプル) ■URキー(サンプル) 詳細表示
MIWA Directでは、マスターキーの注文は承っておりません。 最寄りの美和ロックサービス代行店(SD)までお問い合わせください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
申し訳ございません、鍵番号がわからないと、MIWA Directではご注文できません。 詳細表示
既設の住宅に転居した際、引き渡された鍵をそのまま使っても大丈夫ですか?
前の入居者様がご使用されていた鍵を持っている可能性があります。 新しい鍵(シリンダー)交換されているか不動産会社様などに確認してください。 交換されていない場合は、新しいシリンダーに交換してください。 詳細表示
玄関引戸でSL83、SL78の刻印がある錠前のシリンダー交換は可能ですか?
玄関引戸のメーカー専用仕様品です。ご利用いただいている引戸の製造メーカーをご確認のうえ、直接お問合せください。 詳細表示
51件中 21 - 30 件を表示