廃止製品、製造中止製品 一覧はこちらから。 チャットボットをご利用の方はこちらから。 詳細表示
DTFLのままでは動作変更ができません。 上位機種のDTFL2Bに交換し、戸先の扉上部にドア開閉センサと 枠側にマグネットの追加取り付けが必要です。 さらに、無線通信(BLE)にて自動施錠利用設定をONにすることで 電気的解錠(※)後の自動施錠動作にすることが可能です。 ... 詳細表示
スマートフォンに「エラー 005 サーバーとの接続に失敗しました」と表示さ...
ご利用しているスマートフォンで起動しているアプリケーションをすべて終了させ、スマートフォンを再起動してください。 スマートフォンが起動した後、インターネットが利用できることを確認し、wiremoアプリで接続をご確認ください。 ※4G回線を使用の場合も同様にご確認ください。 詳細表示
ご注文画面のセキュリティ認証ID番号入力画面に文字サンプルを掲載しております。 お手元のカード番号と見比べてご確認いただけるようお願いします。 詳細表示
カードキーから、利用者、住所(場所)を特定することはできますか?
弊社のカードキーには、物件や個人情報は含まれていないため、特定できません。 もし、カードキーを拾得した場合は、お近くの警察署、交番までお届けください。 詳細表示
予約情報を日付ごとに表示表示したいのですが、どうすればよいですか?
MIWA-Link'sの専用サイト上の予約画面右上にある『虫眼鏡』マークを押してステータスを選択することで表示されます。 詳細表示
設定ボタン押下後に操作したらエラー音が発生し、先に進めません。(暗証番号・...
TK5LTの設定ボタン押下後、設定モードに切り替えできない時は、管理モードONの運用をしています。 まずは管理暗証番号/管理カードで認証してください。 詳細表示
ドアクローザの取り付けねじが緩んでいる場合はどうすればよいですか?
上枠のブラケットを止めているねじであれば、経年により扉の建て付けのずれが生じてめねじ(ネジ穴)の穴径が大きくなってしまった場合は、また緩みが発生する可能性が高いため、お近くの美和ロックサービス代行店(SD)に点検を依頼してください。 全国SD店はこちらから検索できます。 また、お近くのSD店をマップでも検... 詳細表示
入居時にお渡ししている初期IDとパスワードの通知用紙をご確認ください。 詳細表示
ドアクローザ製品に左右勝手はありません。兼用となっており、取付時に、扉の開き方向に応じた向きに取り付けていただきます。 詳細表示
204件中 71 - 80 件を表示