テンキー用の抗ウイルス・抗菌フィルムとはどのようなものですか?
フィルムをパネルに貼り付けることで、ウイルスの減少や細菌の増殖を抑制し、 指紋跡を目立ちにくくする効果があります。 SIAA(※)基準をクリアしており、SIAAマークも取得しています。 ※抗菌製品技術評議会(詳細はこちらを参照ください。) 詳細表示
Raccessキーヘッド/タグ用着替カバーの着せ替え方法がわかりません。
下記URLより、カバーの着せ替え方法動画をご視聴ください。 URL:https://www.youtube.com/@MIWALOCK_JP/videos 詳細表示
MIWA Directでは、マスターキーの注文は承っておりません。 最寄りの美和ロックサービス代行店(SD)までお問い合わせください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
既設の住宅に転居した際、引き渡された鍵をそのまま使っても大丈夫ですか?
前の入居者様がご使用されていた鍵を持っている可能性があります。 新しい鍵(シリンダー)交換されているか不動産会社様などに確認してください。 交換されていない場合は、新しいシリンダーに交換してください。 詳細表示
Raccessキーヘッド着替カバーで取り付け可能なキーは何ですか?
PRキーのみ取り付け可能です。 キーが取り付かない場合は、タグタイプでご使用ください。 詳細表示
賃貸住宅に住んでいますが、あんしん認証プラスに申し込むことはできますか。
あんしん認証プラスの申し込みには合鍵作製が必須です。 オーナー様(大家さん)または、管理会社様(不動産屋さん)へご確認いただき、 ご承諾をいただいたうえでご注文ください。 詳細表示
Raccessキーヘッド/タグ用着替カバーに交換した後、ロックや共用エント...
現在お使いいただいている基板を入れ替えてご使用いただくため、再登録は必要ありません。 着せ替え後、そのままご使用いただけます。 詳細表示
物件管理者です。複数の部屋の鍵をまとめて あんしん認証プラスに登録できますか。
鍵本数が最大50本までは連続してご注文いただけます。 鍵番号ごとに異なるセキュリティカードが1枚ずつ発行されるため、 複数の部屋を一つのセキュリティカードで管理することはできません。 詳細表示
Raccessキーヘッド/タグ用着替カバーだけで使用できますか?
着せ替えカバー単体ではご使用いただけません。 現在お使いのRaccessキーヘッド/タグから基板とキー(キーヘッドの場合)を入れ替えてご使用ください。 詳細表示
セキュリティ認証IDシステム付きの場合は、セキュリティカードの認証ID番号が必ず必要となりますので、ご準備ください。 詳細表示
41件中 21 - 30 件を表示