スマートロック本体:単三形アルカリ乾電池×4本で約1年ご使用できます(1日10回のご使用想定)。 ハンズフリーIDキー(Raccessキー):コイン形リチウム電池CR2032×1個で約1年ご使用できます(1日10回のご使用想定) 詳細表示
IDキー(カード、ノンタッチキー、Raccessキー)を紛失しました。抹消...
MIWA Supportアプリを使用し、登録したIDキー(カード、ノンタッチキー、Raccessキー)を抹消してください。 または、取扱説明書を参照してください。 詳細表示
スマートロック本体の電池が切れた場合:9V角形乾電池で外部給電することで開けられます。 また、金属のメカキーでもスマートロックのカバーを外していただき、回して開けることができます。 Raccessキーの電池が切れた場合:Raccessキーをリーダー部にかざすことで開けられます。 詳細表示
自分で取り付けを試みましたが、取り付けられませんでした。どうしたら良いですか?
下記URLより、対象のスマートロックの取付動画をご視聴ください。 URL:https://www.youtube.com/@MIWALOCK_JP/videos 取付動画の確認後も取り付けできない場合は、お近くの美和ロックサービス代行店(スマートロック取扱認定店)へご相談ください。美和ロックサ... 詳細表示
下記URLより、対象のスマートロックの取付動画をご視聴ください。 URL:https://www.youtube.com/@MIWALOCK_JP/videos 詳細表示
取扱説明書(※)を参照してください。 MIWA Supportアプリをダウンロードし、登録していただくと簡単に各種設定が可能です。 ※製品に同梱されている「製品に関する重要なお知らせ」の二次元コードから取扱説明書のダウンロードが可能です。 詳細表示
延長保証サービス(オプション)を選択していない場合:引渡し日(納品書発行日)から2年間です。 延長保証サービスを選択している場合:引渡し日(納品書発行日)から4年間です。 引渡し日(納品書発行日)は、同梱されている納品書兼保証書(右上)をご確認ください。 詳細表示
スマートロック本体の動作不調が発生しました。対応方法を教えてください。
取扱説明書のトラブルシューティングをご確認ください。 ※取扱説明書は、製品に同梱されている「製品に関する重要なお知らせ」の二次元コードから取扱説明書のダウンロード可能です。 詳細表示
室外リーダーに登録したいIDキーをかざしてください。 詳細は各製品の取扱説明書をご参照ください。 詳細表示
対象のスマートロックの取付動画を参考に逆の手順で取り外してください。 URL:https://www.youtube.com/@MIWALOCK_JP/videos 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示