鍵の美和ロック

美和ロックへのご質問 Q&A

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ご注文について 』 内のFAQ

35件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • あんしん認証プラスに申し込みました。どれがセキュリティ認証IDシステムに登...

    あんしんチェックからご確認いただけます。 あんしんチェックはこちら。 「セキュリティ認証IDシステムに登録されています」と判定される鍵をご確認ください。 詳細表示

    • No:722
    • 公開日時:2021/11/04 09:00
    • 更新日時:2021/11/04 15:43
  • どうして写真撮影が必要なのですか?

    不正な注文を抑止する目的で、お手元に純正鍵があることを確認するために写真の撮影を お願いしております。 また、過去に撮影した写真からのご注文もできません。 セキュリティ確保のため、ご理解をお願いいたします。 撮影方法などについては、こちらの動画を参照ください。 詳細表示

    • No:450
    • 公開日時:2020/11/02 00:00
    • 更新日時:2022/04/07 14:35

  • 賃貸住宅から退居します。あんしん認証プラスに申し込んだ鍵はどうすればいいですか。

    保管袋に入れていただいたセキュリティカード、旧鍵、説明書と 現在、お使いいただいている鍵を オーナー様(大家さん)または、管理会社様(不動産屋さん)にご返却ください。 詳細表示

    • No:728
    • 公開日時:2021/11/04 09:00
    • 更新日時:2021/11/04 15:39
  • 鍵の画像が登録できません。

    ご不便をおかけして申し訳ございません。 鍵の画像のピンぼけ、鍵の配置位置ずれなど撮影頂いた画像が適切でない場合は、 登録できないことがございます。 お手数をおかけしますが、ガイドに沿って再度撮影ください。 撮影方法などについては、こちらの動画を参照ください。 詳細表示

    • No:455
    • 公開日時:2020/11/02 00:00
    • 更新日時:2022/04/07 14:37

  • あんしん認証プラスに申し込みました。これまで使っていた鍵はどうすればいいですか。

    予備等を含めすべての鍵のご使用を取り止め、 あんしん認証プラス出荷時に同梱される 保管袋に入れて他人の目に触れない場所に厳重に保管してください。 詳細表示

    • No:726
    • 公開日時:2021/11/04 09:00
    • 更新日時:2021/11/04 15:40
  • なぜ注文がスマートフォンからに限定されているのですか?

    本サイトのシステムは、スマートフォンのみに対応しております。ご了承ください。 ご注文方法などについては、こちらの動画を参照ください。 詳細表示

    • No:466
    • 公開日時:2020/11/02 00:00
    • 更新日時:2021/12/02 16:50

  • 賃貸住宅に住んでいますが、合鍵を注文できますか?

    賃貸マンション(アパート)の場合は、オーナー様(大家さん)または、管理会社様 (不動産屋さん)へご確認いただき、ご承諾をいただいたうえでご注文ください。 詳細表示

    • No:462
    • 公開日時:2020/11/02 00:00
    • 更新日時:2022/04/07 14:26
  • 鍵の撮影画面でカメラが起動しません。

    「iPhone の Safari」や「Android の Chrome」のカメラ設定で、サイトにカメラの使用を許可していない場合、 正常にカメラが起動しないことがございます。 カメラの使用を許可する設定にしてご注文ください。 撮影方法などについては、こちらの動画を参照ください。 ... 詳細表示

    • No:605
    • 公開日時:2020/11/05 00:00
    • 更新日時:2021/12/14 17:10

  • ノンタッチキーやRaccess(ラクセス)キーの非接触キーのキーヘッド゙も...

    はい、ご注文可能です。 MIWA Directのスマートロック(DTRSⅢ)の購入画面からご購入可能です。 ただし、キーヘッドへの組付けおよびIDデータの登録については、建物指定の鍵業者または管理会社様へお問い合わせください。 詳細表示

    • No:461
    • 公開日時:2020/11/02 00:00
    • 更新日時:2023/10/27 19:40
  • 鍵の撮影がうまくできません。

    下記の条件で撮影をお願いいたします。 ・明るい場所で、鍵に光が反射しないように撮影 ・鍵以外のものが移らないように、平らで柄が無い白色無地の上で撮影 ・鍵の真上から斜めにならないように撮影 ・手振れやピンボケしないように撮影 ・鍵の「鍵穴に挿し込む部分を緑色のガイド」および「... 詳細表示

    • No:606
    • 公開日時:2020/11/05 00:00
    • 更新日時:2021/12/14 17:10

35件中 21 - 30 件を表示

閲覧の多いFAQ