対象のスマートロックの取付動画を参考に逆の手順で取り外してください。 URL:https://www.youtube.com/@MIWALOCK_JP/videos 詳細表示
IDキー(ノンタッチキー、Raccessキー)はいくつまで登録できますか?
ノンタッチキー、Raccessキー合わせて最大32個まで登録可能です。 詳細表示
PiACKⅢsmartの場合、100枚まで登録可能です。 詳細表示
サムターン(ツマミ)のすぐ上に、ドアガードがありますが取付け可能ですか?
下記URLの「取付セルフ診断」より対象ドアに取付可能かご確認ください。 URL:https://www.miwa-lock.co.jp/miwa_smartphone/3smart_check/ 詳細表示
9通りの暗証番号が登録可能です。 暗証番号とカードのAND認証でお使いいただく場合は、カード1枚につき1つの暗証番号を設定できます。 詳細表示
・DTRSⅢsmartの場合、ノンタッチキー、Raccessキーを持たずに室外へ出たときの閉め出し防止のため、サムターンで解錠した場合は自動施錠しません。 ・PiACKⅢsmartの場合、自動施錠機能の設定は、暗証番号の登録が必要です。そのため、自動施錠されても暗証番号で再度入室は可能となります。 詳細表示
ご購入後もメンテナンスが必要です。(電池切れの際の電池交換) また、定期的にスマートロック本体を乾いた柔らかい布で乾拭きをしていただくことで長らくご使用いただけます。※薬品や硬いブラシ・タワシ等は使用しないでください。 詳細表示
スマートロック設置後、今までの鍵(金属のメカキー)は継続して使えますか?
下記URLの『取付セルフ診断』より取り付け可能な場合、スマートロックのカバーを外していただくことで使用できます。 URL:https://www.miwa-lock.co.jp/miwa_smartphone/3smart_check/ 詳細表示
購入後に取り付けできないことが判明した場合、返品は可能ですか?
返品をお受けすることはできません。 ただし、オプションの『取付診断』(有料)を申し込みいただき取り付けができなかった場合のみ、当社の調査を行ったうえで返品を受け付けます。 詳細表示
IDキー(カード、ノンタッチキー、Raccessキー)を紛失した場合、住所...
IDキー(カード、ノンタッチキー、Raccessキー)から個人情報の特定はできません。 詳細表示
34件中 11 - 20 件を表示