スマートロック設置後、扉を閉めたら自動施錠されてしまいますか?
ご自身で自動施錠を設定いただくまでは自動施錠になりません。 自動施錠の設定方法は、MIWA Supportアプリをダウンロードし、設定が可能です。 または、各スマートロックの取扱説明書を参照ください。 詳細表示
マグネットセンサーを取り付けて、扉開閉検知を設定していただくことで、自動施錠のON/OFFが設定できます。 詳細表示
室外側は保護等級 IPX5、室内側は同IPX2の防水性能を有していますので、 濡れた手で操作したり、水がかかっても安心してご利用いただけます。 詳細表示
リーダーの起動ボタンを押すだけで、施錠ができる設定のことです。 ※PiACKのみの機能です。 詳細表示
下記の対応温度範囲でご使用いただけます。 アルカリ乾電池:0℃~50℃ リチウム乾電池:-30℃~50℃(PiACKⅢsmartのみ対応可能) 詳細表示
診断に約1週間程度必要です。 ただし、ご連絡いただいた情報に不足があった場合は追加確認作業のため、さらに日数が必要となる場合がございます。 詳細表示
美和ロック製以外のメーカーの錠前が取り付いています。美和ロック製スマートロ...
美和ロック製以外の錠前にはご使用いただくことはできません。 詳細表示
引戸にはご使用いただくことはできせん。 詳細表示
今まで使っていた鍵(金属のメカキー)で施錠、解錠操作ができないように設定で...
設定で無効にすることはできません。 詳細表示
下記URLより、対象のスマートロックの取付動画をご視聴ください。 URL:https://www.youtube.com/@MIWALOCK_JP/videos 詳細表示
34件中 21 - 30 件を表示