玄関引戸でSL83、SL78の刻印がある錠前のシリンダー交換は可能ですか?
玄関引戸のメーカー専用仕様品です。ご利用いただいている引戸の製造メーカーをご確認のうえ、直接お問合せください。 詳細表示
シリンダーとサムターンの組合せで使用していますが、両面シリンダーに変更でき...
錠前の種類によって、できるorできないがあります。 錠ケースのフロントプレートの刻印=製品型式をお調べいただき、 カタログにて対応可否を確認いただくか、お近くの美和ロックサービス 代行店(SD)までご相談ください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また... 詳細表示
ハイブリッドカードロックの カードキーの注文先を教えてください。
カードキーの作製はお近くの美和ロックサービス代行店(SD)へご用命ください。 お電話で金額、納期などをご確認ください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
まずは、ネジの増し締めをお試し下さい。 錠前をご使用いただいていると、取付けねじが緩んででガタついてしまう等の不調が生じることがあります。取り付けねじが緩んだだままご使用されますと、ハンドルが外れて使用者が転倒し怪我を負ったり、扉の開閉ができなくなるなど、思わぬ事故につながるおそれがあります。こちらのご注意... 詳細表示
弊社で定めている錠前の左右勝手の見方に関しては、こちらを参照ください。 チャットボットをご利用の方はこちらから。 詳細表示
ZLCシリーズを使用していますが、鍵を付けることは可能ですか?
簡易シリンダー仕様のZLC*-KYがあります。 製品交換することで鍵付きになりますが、防犯性能を有する シリンダーではないため、犯罪防止目的としてはお勧めできません。 取り付けに際し、追加で扉加工が必要となりますので、建具店もしくは お近くの美和ロックサービス代行店(SD)までご相... 詳細表示
ハンドルが垂れ下がっていて、水平に戻りません。修理できますか?
ハンドルが垂れ下がる原因として多いのは、ハンドルやハンドル座の取り付き具合の曲がりや 経年変化によるバネの劣化など錠ケースに起因するものです。取付ねじの締め直しなどで修正されることもありますが、治らない場合には、取付の修正や錠ケースの交換を要しますので、最寄りのサービス代行店(SD)にご相談ください。 全国... 詳細表示
お近くの美和ロックサービス代行店(SD)へご用命ください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
《法人のお客様の場合》 法人様からのご要望は、弊社営業窓口で承ります。弊社営業窓口までご連絡お願いいたします。営業窓口がご不明な場合は、こちらまでご連絡ください。 《個人のお客様の場合》 弊社では直接の販売を承っておりません。お近くの美和ロックサービス代行店(SD)へ依頼してください。 全国の... 詳細表示
錠種が本締付モノロック(美和HM)の場合は、わずかな扉加工で取り替えることができる補修製品があります。 その他の錠前の場合は難しいですが、 交換が必要なときは、扉の状況にはよりますが、加工穴をふさぐなどを実施し新たな錠前セットを取り付けることなどができることもありますので、最寄りのサービス代行店(SD... 詳細表示
28件中 11 - 20 件を表示