室内から外に出る際に、利用者が自らボタンを押して解錠できるようにしたいのですが?
BAN-ASシリーズをご利用のときは、屋内壁面への操作表示器「SSP-Cシリーズ」の取り付けをお勧めいたします。 BAN-DSシリーズをご利用のときは、「SSP-Cシリーズ」または「SSP-Gシリーズ」の取り付けで可能です。 詳細表示
スマートフォンや専用リモコンで玄関の錠前を施錠・解錠操作したり、施解錠・扉開閉の状態を確認することができます。 外出先からの操作の場合は、スマートフォンで施錠のみ可能です。 スマートフォンで操作する場合は、専用のアプリケーションをダウンロードしていただきます。 詳細表示
パソコン、スマートフォンなどでマンション内の共用施設(ゲストルームなど)の予約、ご家族の帰宅をお知らせするメールを受け取ることができるシステムです。 詳細表示
TKU-002で 操作時に入力した暗証番号を確認することはできますか?
「イコールモード」でご利用いただくと、都度入力した暗証番号が表示されます。イコールモードの設定方法は、取扱説明書を参照下さい。 詳細表示
キャラクターバージョンのChecKEY2はどの店舗で購入できますか?
MIWA Direct限定商品となっております。 ご購入する際はMIWA Directよりお願いいたします。 詳細表示
一つの鍵番号につき、セキュリティカード1枚が同梱され、税込み1320円が加算されます。 詳細表示
あんしん認証プラスで予備としてセキュリティカードが2枚欲しいです。
セキュリティカードは1つの鍵番号につき1枚しかご注文いただけません。 1枚を厳重に保管してください。 詳細表示
ドアクローザの本体から油がもれてきたが、どうすればよいですか?
ドアクローザから油が抜けると、ドアが急激に閉まるようになり、危険な状況になります。油がもれた場合は速やかに交換してください。 詳細表示
MIWA-Link'sのサイトメニューの「資料一覧」から、マニュアルを参照ください。 詳細表示
マンションにお住いの場合は現地管理事務所にて、そちらのマンションに出入りさせていただいている弊社サービス代行店(SD店)をご確認いただき、交換部品の手配依頼いただけますようお願いいたします。 戸建住宅にお住いの場合は、お近くの美和ロックサービス代行店(SD店)へご相談ください。 全国のサービス代行... 詳細表示
204件中 121 - 130 件を表示