スマートフォンに「エラー 005 サーバーとの接続に失敗しました」と表示さ...
ご利用しているスマートフォンで起動しているアプリケーションをすべて終了させ、スマートフォンを再起動してください。 スマートフォンが起動した後、インターネットが利用できることを確認し、wiremoアプリで接続をご確認ください。 ※4G回線を使用の場合も同様にご確認ください。 詳細表示
DTFLのままでは動作変更ができません。 上位機種のDTFL2Bに交換し、戸先の扉上部にドア開閉センサと 枠側にマグネットの追加取り付けが必要です。 さらに、無線通信(BLE)にて自動施錠利用設定をONにすることで 電気的解錠(※)後の自動施錠動作にすることが可能です。 ... 詳細表示
廃止製品、製造中止製品 一覧はこちらから。 チャットボットをご利用の方はこちらから。 詳細表示
電気錠を使用中ですが、発熱が感じられる場合があります。故障ですか?
製品のフロントプレート面やハンドル、扉・枠等に発熱が感じられることがあります。 AU/APP/ASシリーズは、施解錠動作のためにソレノイド(電磁石)を利用しており、 連続で通電させた運用の場合には一定の発熱を伴います。 発熱は通常使用では危険のない温度までの上昇であり、故障ではございませ... 詳細表示
ご不便をおかけして申し訳ございません。 鍵の画像のピンぼけ、鍵の配置位置ずれなど撮影頂いた画像が適切でない場合は、 登録できないことがございます。 お手数をおかけしますが、ガイドに沿って再度撮影ください。 撮影方法などについては、こちらの動画を参照ください。 詳細表示
パソコン、スマートフォンなどでマンション内の共用施設(ゲストルームなど)の予約、ご家族の帰宅をお知らせするメールを受け取ることができるシステムです。 詳細表示
設定変更だけでの変更はできません。ドア開閉センサ(別途設置、無線使用)を追加設置し、本体をDTRSTに取り換えること(電気的解錠時の自動施錠に対応)で、自動施錠するようになります。 なおDTRSTは、サムターンおよびメカニカルキーによる解錠時は自動施錠しません。これはIDキーを持たずに室外へ出たときに 締め出さ... 詳細表示
トラスコ中山株式会社様監修のカタログ「オレンジブック」に掲載の商品となります。 美和ロック製品ですが、詳細に関しては、トラスコオレンジブック.Comでご確認ください。 http://www.orange-book.com 詳細表示
MIWA-Link'sの専用サイトにある「PWを忘れた方はこちら」をクリックし、登録したメールアドレスを入力してください。 詳細表示
BAN-DSで 錠種自動判別中、本体の状態表示窓に「L」と表示されます。
錠種判別中に閉扉信号が取れていない可能性があります。扉が開扉していないか、また扉・枠側の錠本体とマグネット(受け部)との位置関係がずれていないか確認ください。 詳細表示
204件中 131 - 140 件を表示