TKU-002で、テンキーに触れると警報音が鳴り、右上にマイナスマークが2...
暗証番号を5回連続で間違えた場合のいたずら防止機能が働いている状態です。3分間お待ちいただき、再度操作してください。3分経過する前に操作(入力)すると、その時点から再度3分間入力を受け付けなくなります。 詳細表示
錠種が本締付モノロック(美和HM)の場合は、わずかな扉加工で取り替えることができる補修製品があります。 その他の錠前の場合は難しいですが、 交換が必要なときは、扉の状況にはよりますが、加工穴をふさぐなどを実施し新たな錠前セットを取り付けることなどができることもありますので、最寄りのサービス代行店(SD... 詳細表示
電気錠操作盤(制御盤)の2線変換アダプタ「AD211」の先に自動扉出力アダプタ「AD219」を接続すれば、自動扉開扉用の無電圧接点が出力できます。 詳細表示
TK5LTの管理モードOFF時の暗証番号のみ運用を紹介します。他の運用方法は取扱説明書にてご確認ください。 最初に錠ケースとシステムの左右勝手を必ず設定してください。設定しないと運用できません。 1)錠ケースの左右勝手設定方法 フロントを外したケース戸口のラッチの上に見えている切替スイッチを室内側... 詳細表示
多くの場合 フロントプレートのMIWA刻印の下に アルファベットでシリーズの製品記号を刻印しております。ご確認ください。 錠前ケースのほか、シリンダーやハンドルなどを含む一式の交換の場合には、シリンダーの種類、ハンドル種類や扉厚のご指定も必要となります。 チャットボットをご利用の方はこちらから。 詳細表示
弊社での直販(ネット販売も含み)は行っておりません。お近くの美和ロックサービス代行店(SD)へご用命ください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
交換用のシリンダー(鍵穴)には鍵は標準で何本ついていますか?
例外もありますが、3本付きが標準です。 詳細表示
利用中の錠前に 非常用丸カバーを取り付けたいのですが、そのまま取り付けられ...
たいていの場合取付できますが、取付のためのベース部品の厚さが2mmあり、ご利用の扉の厚さによっては、シリンダーやサムターンの部品交換が必要になることもあります。 詳細表示
TK5LTの出荷状態までの初期化が可能です。 (注) 左右勝手の設定も含め、すべての設定が初期化されます。 初期化の手順は、取扱説明書の『初期化について』をご確認ください。 https://www.miwa-lock.co.jp/tec/products/download/manual 詳細表示
ChecKEY(チェッキー)は、ホームセンター、家電量販店、東急ハンズ、で...
お取り扱いいただいている店舗があります。在庫状況は直接に各店舗までお問合せください。美和ロックサービス代行店(SD)であれば、確実に購入可能です。全国SD店はこちらから検索できます。http://www.miwa-lock.co.jp/sd/ 詳細表示
204件中 151 - 160 件を表示