詳細はこちらのダウンロードサイトよりTK4L(T)にチェックを入れ取扱説明書をダウンロードしてください。 ※取扱説明書4ページ 「暗証番号の登録」~ 6ページ「暗証番号の抹消」を参照ください。 詳細表示
Raccessキー、キーヘッド、タグが破損してしまいました。
マンションにお住いの場合は現地管理事務所にて、そちらのマンションに出入りさせていただいている弊社サービス代行店(SD店)をご確認いただき、交換部品の手配依頼いただけますようお願いいたします。 戸建住宅にお住いの場合は、お近くの美和ロックサービス代行店(SD店)へご相談ください。 全国のサービス代行... 詳細表示
Raccessキー、キーヘッド、タグを紛失してしまいました。
マンションにお住いの場合は現地管理事務所にご相談ください。 戸建住宅にお住いの場合は、お近くの美和ロックサービス代行店(SD)へご相談ください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
TK5LTの暗証番号を使った連続解錠の解除を紹介します。 カード等を利用する解除方法は取扱説明書にてご確認ください。 https://www.miwa-lock.co.jp/tec/products/download/manual ① 室外側起動ボタンを5秒間長押しします。5秒後フェイクPIN画面に自動... 詳細表示
マンションにお住いの場合は現地管理事務所にご相談ください。 戸建住宅にお住いの場合は、お近くの美和ロックサービス代行店(SD)へご相談ください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
TK5LTの管理モードOFF時の暗証番号のみ運用を紹介します。他の運用方法は取扱説明書にてご確認ください。 最初に錠ケースとシステムの左右勝手を必ず設定してください。設定しないと運用できません。 1)錠ケースの左右勝手設定方法 フロントを外したケース戸口のラッチの上に見えている切替スイッチを室内側... 詳細表示
TK5LTの出荷状態までの初期化が可能です。 (注) 左右勝手の設定も含め、すべての設定が初期化されます。 初期化の手順は、取扱説明書の『初期化について』をご確認ください。 https://www.miwa-lock.co.jp/tec/products/download/manual 詳細表示
《法人のお客様の場合》 法人様からのご要望は、弊社営業窓口で承ります。弊社営業窓口までご連絡お願いいたします。営業窓口がご不明な場合は、こちらまでご連絡ください。 《個人のお客様の場合》 弊社では直接の販売を承っておりません。お近くの美和ロックサービス代行店(SD)へ依頼してください。 全国の... 詳細表示
TK4L(T)ですが パネル面に触るとピーピー音がして、操作ができません。
暗証番号を連続して4回間違えると、3分間操作を受け付けません。 これは「いたずら防止機能」が働いたためで、故障ではありません。 3分間(念のために5分程度)パネル面に触らずに放置してから、 改めて正しい暗証番号を入力ください。 (3分以内に触ると、その時からまた3分、機能停止します... 詳細表示
TK5LTには、美和ロック発行の「FKLカード」(FeliCa)と「TLNFカード」(MIFARE Plus)を推奨しております。 このカード以外にも認証IDとして運用できるモードをご用意しております。 各種運用モードについての詳細は、取扱説明書の『設定可能な運用モードの種類』にてご確認ください。 http... 詳細表示
34件中 11 - 20 件を表示