ハイブリッドカードロックの カードキーの注文先を教えてください。
カードキーの作製はお近くの美和ロックサービス代行店(SD)へご用命ください。 お電話で金額、納期などをご確認ください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
BAN-DSシリーズで、停電時にも電気錠が動作するようにできますか?
オプション製品のバッテリー(BAN-D.BAT、別売)をご採用・組み込んでいただくことで、電気錠が停電時も動作するようになります。 *停電時の作動時間は15分~30分程度。電気錠の種類や操作表示器の接続台数によります。 詳細表示
設定ボタン押下後に操作したらエラー音が発生し、先に進めません。(暗証番号・...
TK5LTの設定ボタン押下後、設定モードに切り替えできない時は、管理モードONの運用をしています。 まずは管理暗証番号/管理カードで認証してください。 詳細表示
賃貸マンション(アパート)の場合は、オーナー様(大家さん)または、管理会社様 (不動産屋さん)へご確認いただき、ご承諾をいただいたうえでご注文ください。 詳細表示
TK5LTには、美和ロック発行の「FKLカード」(FeliCa)と「TLNFカード」(MIFARE Plus)を推奨しております。 このカード以外にも認証IDとして運用できるモードをご用意しております。 各種運用モードについての詳細は、取扱説明書の『設定可能な運用モードの種類』にてご確認ください。 http... 詳細表示
引戸用のスマートロック(電池式電動サムターン錠)はありますか。
生憎、弊社のスマートロック(電池式電動サムターン錠)は、引戸には対応しておらず、取り付けることはできません。 引戸の場合、建具の納まりで、戸袋に本体ユニットが干渉する恐れがあることと、開き戸用の製品であるため、扉の開閉検知性能や扉が閉まりきっていない状態など、正常に動作することが保証できませんので適合外とな... 詳細表示
BAN-DSで、室内から外に出る際に、利用者が自らボタンを押して解錠できる...
当社の操作表示器「SSP-Gシリーズ」、「SSP-Cシリーズ」の取り付けをお勧めいたします。 詳細表示
BAN-ASシリーズは、停電時にも電気錠が動作するようにできますか?
BAN-AS4、AS8には、オプション製品(別売)のバッテリーの用意があります。 BAN-AS16、AS24、AS32は、標準でバッテリーを内蔵しており、停電時の一定時間の作動が補償されています。 詳細表示
廃止製品、製造中止製品 一覧はこちらから。 チャットボットご利用の方はこちらから。 詳細表示
廃止製品、製造中止製品 一覧はこちらから。 チャットボットをご利用の方はこちらから。 詳細表示
204件中 121 - 130 件を表示