KEY→Po は、”キーポ” と読み、ビジネス向けの時限キー配信システムです。 詳しくはサービス紹介ページ (https://netbiz.miwa-lock.co.jp/keypo/top/) をご覧ください。 詳細表示
鍵の刻印で、数字のゼロ(0) と 英字のオー(O) の違いを教えてください。
弊社の鍵番号(キーナンバー)は、数字のゼロ(0)のみで、 アルファベット英字のオー(O)は使用しておりません。 また、アルファベットは大文字のみ使用しております。 詳細表示
弊社で定めている錠前の左右勝手の見方に関しては、こちらを参照ください。 チャットボットをご利用の方はこちらから。 詳細表示
セキュリティ認証IDシステム付きの場合は、セキュリティカードの認証ID番号が必ず必要となりますので、ご準備ください。 詳細表示
マンションにお住いの場合は現地管理事務所にご相談ください。 戸建住宅にお住いの場合は、お近くの美和ロックサービス代行店(SD)へご相談ください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
ZLCシリーズを使用していますが、鍵を付けることは可能ですか?
簡易シリンダー仕様のZLC*-KYがあります。 製品交換することで鍵付きになりますが、防犯性能を有する シリンダーではないため、犯罪防止目的としてはお勧めできません。 取り付けに際し、追加で扉加工が必要となりますので、建具店もしくは お近くの美和ロックサービス代行店(SD)までご相... 詳細表示
ドアクローザは部品の集合体のため、本体やアーム部に 識別の表示があっても、全体品番を特定する情報がありません。 ①戸建住宅の場合は、ドアメーカー専用仕様品の場合が多いため、 ご利用いただいてるドアメーカー様へ直接お問合せください。 ②戸建住宅以外の場合は、弊社一般仕様のドアクローザ... 詳細表示
ドアクローザをストップあり から ストップ無し に変更することはできますか?
変更できます。 ドアが閉まっている状態でストップ装置のねじを緩め、ストップ用のカム部品をボールが嵌らない向きまで 吊元(丁番)側へ回転させることで、ストップ機能を働かせなくすることは可能です。ただし、強い力のかかる部分への作業ですので、お近くの美和ロックサービス代行店(SD)までご用命くださることを推奨しま... 詳細表示
ハンドルが垂れ下がっていて、水平に戻りません。修理できますか?
ハンドルが垂れ下がる原因として多いのは、ハンドルやハンドル座の取り付き具合の曲がりや 経年変化によるバネの劣化など錠ケースに起因するものです。取付ねじの締め直しなどで修正されることもありますが、治らない場合には、取付の修正や錠ケースの交換を要しますので、最寄りのサービス代行店(SD)にご相談ください。 全国... 詳細表示
TK5LTの管理モードとは、管理用の暗証番号やカードを保有している管理者に設定や登録・抹消の操作を行う権限をもたせる機能です。 初期状態は管理モードOFFに設定されています。 こちらの動画「TK5LT初期設定編」も参考にしてください。 詳細表示
204件中 121 - 130 件を表示