TK5LTの管理モードとは、管理用の暗証番号やカードを保有している管理者に設定や登録・抹消の操作を行う権限をもたせる機能です。 初期状態は管理モードOFFに設定されています。 こちらの動画「TK5LT初期設定編」も参考にしてください。 詳細表示
引戸用のスマートロック(電池式電動サムターン錠)はありますか。
生憎、弊社のスマートロック(電池式電動サムターン錠)は、引戸には対応しておらず、取り付けることはできません。 引戸の場合、建具の納まりで、戸袋に本体ユニットが干渉する恐れがあることと、開き戸用の製品であるため、扉の開閉検知性能や扉が閉まりきっていない状態など、正常に動作することが保証できませんので適合外とな... 詳細表示
カードキーから、利用者、住所(場所)を特定することはできますか?
弊社のカードキーには、物件や個人情報は含まれていないため、特定できません。 もし、カードキーを拾得した場合は、お近くの警察署、交番までお届けください。 詳細表示
管理用暗証番号/管理カードの登録・抹消について教えてください。
TK5LTに同梱されている簡易マニュアル(※)もしくは、ロック本体の電池カバーのQRコードを読取って、取扱説明書をダウロードすることで確認できます。 ※管理モードOFF(初期状態)と管理モードONの2種類あります。 詳細表示
TK5LTの設定ボタンを短押し後に表示されるテンキー画面で、現在の設定状態が確認できます。 解錠(赤) 施錠(緑) 0~9 C E 設定内容 点灯 点灯 点灯 点灯 点灯 管理モードOFFの状態 フェイク PIN 管... 詳細表示
今、使っている錠前に、PiACKⅡやDTRSの取り付け可能かどうか教えてく...
PiACKⅡやDTRSの取り付けには、次の取付条件があります。 以下、ご確認ください。 チャットボットご利用の方はこちらから。 詳細表示
TK5LTに同梱されている簡易マニュアル(※)もしくは、ロック本体の電池カバーのQRコードを読み取って、取扱説明書をダウンロードすることで確認できます。 ※管理モードOFF(初期状態)と管理モードONの2種類あります。 こちらの動画「TK5LT初期設定編」も参考にしてください。 詳細表示
FKALTで 管理カードを全て紛失してしまった場合、どうすればよいですか?
全抹消が必要となりますので、お近くの美和ロックサービス代行店(SD)へお問合せください。 全国のサービス代行店(SD)はこちらから検索できます。 また、お近くのサービス代行店(SD)をマップでも検索できます。 詳細表示
DTFLを 任意IDで運用する場合に必要な設定カード(イニシャルカード)の...
設定カード(有償)は、社員証等お客様がお使いのFeliCaまたはMIFAREのカードを利用する際に、カードの中のどの領域のデータを読み込ませて、IDデータとするかを設定するためのカードです。 この場合は、弊社サービス代行店(SD)を通じて営業窓口にて対応となります。 全国のサービス代行店(SD)はこち... 詳細表示
設定ボタン押下後に操作したらエラー音が発生し、先に進めません。(暗証番号・...
TK5LTの設定ボタン押下後、設定モードに切り替えできない時は、管理モードONの運用をしています。 まずは管理暗証番号/管理カードで認証してください。 詳細表示
34件中 21 - 30 件を表示