TK5LTに同梱されている簡易マニュアル(※)もしくは、ロック本体の電池カバーのQRコードを読取って、取扱説明書をダウンロードすることで確認できます。 ※管理モードOFF(初期状態)と管理モードONの2種類あります。 こちらの動画「TK5LT初期設定編」も参考にしてください。 詳細表示
DTFLのままでは動作変更ができません。 上位機種のDTFL2Bに交換し、戸先の扉上部にドア開閉センサと 枠側にマグネットの追加取り付けが必要です。 さらに、無線通信(BLE)にて自動施錠利用設定をONにすることで 電気的解錠(※)後の自動施錠動作にすることが可能です。 ... 詳細表示
設定変更だけでの変更はできません。ドア開閉センサ(別途設置、無線使用)を追加設置し、本体をDTRSTに取り換えること(電気的解錠時の自動施錠に対応)で、自動施錠するようになります。 なおDTRSTは、サムターンおよびメカニカルキーによる解錠時は自動施錠しません。これはIDキーを持たずに室外へ出たときに 締め出さ... 詳細表示
TK5LTに同梱されている簡易マニュアル(※)もしくは、ロック本体の電池カバーのQRコードを読み取って、取扱説明書をダウンロードすることで確認できます。 ※管理モードOFF(初期状態)と管理モードONの2種類あります。 こちらの動画「TK5LT初期設定編」も参考にしてください。 詳細表示
34件中 31 - 34 件を表示